文字入力さえできれば誰でもメルマガを発行できます!
メルマガ(メールマガジン)を発行するために一番必要なものは文字入力ができる能力です。スピードが速いに越したことはありませんが、それは慣れるに従って速くなりますから大した問題ではないでしょう。どのようなスタイルのメルマガを発行するにせよ「文字」は必要になりますから、まずは文字入力さえできれば発行は可能です。
最近日本でも増え始めているのがHTML言語を使ったメルマガです。これを発行するには少々ハードルが高くなりますが、それでもテンプレートを作ってしまえばある程度は可能になります。海外ではHTMLメールが主流になってきていると聞いていますが、日本ではまだまだテキストメールが主流ですので安心して下さい。スタイルよりも中身です。
メルマガを発行するために必要なもの
先に述べた文字入力をする能力のほかに具体的に必要なものを挙げておきますので参考にしてください。
- インターネットの接続環境
- パソコン
- メモ帳などのテキストエディタと呼ばれるソフト
- 配信システム
以上4つがあればメルマガを配信することは誰にでも簡単にできます。
まず1と2は問題はないでしょう。このページをご覧になっているのであればクリアできているはずです。
次に3のテキストエディタと呼ばれるソフトですが、これはWindowsに標準で供えられている「メモ帳」というソフトでも構いません。多少便利なものがよければフリーソフトの中にもありますから検索してお好みのソフトをダウンロードすればOKです。
問題は4の配信システムです。誰にでも簡単に使えるものであれば「まぐまぐ!」などの無料配信システムを活用するのもいいでしょう。しかし大事なことはメルマガで何をしたいか?どのように配信したいか?という部分になります。まぐまぐ!などの配信サービスでは読者さんのメールアドレスさえ知ることができず登録者数しかわかりません。最初から高度なことを考える必要はありませんが、最低限検討しておくべき課題はクリアした上で選ぶべきでしょう。
